「金属アレルギーだと安くてカワイイピアスが付けられない…」と悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
その悩み、金属アレルギー防止剤のメタルコートで解消できます
金属アレルギーの私が実際にメタルコートを使ってみて、本当に金属アレルギーを防止することができたのか実証。
さらに、メタルコートを塗る頻度やどこで売ってる?最安値で買う方法を今回はご紹介いたします!
金属アレルギー防止剤とは
300均や雑貨店に売っているピアスはかわいい物が多いけど、金属アレルギーが起こりやすい素材で作られているので、金属アレルギーの人は付けることができません。
そこで、メッキやニッケルなどの金属アレルギーを起こしやすい素材でできているピアスに使う「金属アレルギー防止剤」をおすすめします!
金属アレルギー防止剤はマニキュアのトップコートのように直接肌に触れる箇所に塗るだけで、金属アレルギーが起こりにくくなる優れもの。
金属アレルギー防止剤を使えば、金属アレルギーの人でも素材を気にせずオシャレを楽しむことができます。
金属アレルギー防止剤を使ってみた
今回私が購入した金属アレルギー防止剤は、ピアッサーやピアス専用消毒液などピアス用品の製造と販売などを行うJPS株式会社の「金属アレルギー防止剤 メタルコート7ml」です。
メタルコートと300円ショップで購入したピアスを用意して、実際に金属アレルギー防止剤を使用してピアスを付けてみたいと思います!
メタルコートをパッケージから出したら、こんな感じ。

パッと見た感じ、マニキュアのトップコートと間違えそうです
万が一メタルコートを使って金属アレルギーが起こった場合は、JPS株式会社に連絡をすれば専門医を紹介してもらえるとのことです。
メタルコートの使い方はとても簡単。
- ピアスのポスト部分をよく洗う
- 水気をふき取る
- 直接肌が触れるところ(緑のところ)にメタルコートを塗る
金属アレルギーは汗で金属が少しだけ流れ出たものが肌に付き、肌のたんぱく質と結合して全く違うたんぱく質に変異することで、体が拒否反応を示すことで起こります。
金属アレルギーを防ぐには、そもそも金属が流れ出ないように膜を張ってあげれば良いということです。
メタルコートを塗っている時のニオイは、マニキュアのニオイと同じです。
塗ってしばらく放置してしっかり乾かすのですが、乾くまでの時間も早く、5分もあれば完全に乾きます。
乾いたら早速装着!
3時間付けっぱなしにして過ごしてみたのですが、金属アレルギー特有の焼けるように皮膚が熱くなったり、痒くなったりする感じはありませんでした。
ステンレスやチタンといった金属アレルギーを起こしにくい素材のピアスを付けていた時と同じように、快適に付けることができましたよ!

諦めていたオシャレピアスも自由に付けられる!ヤッター!
メタルコートを塗る頻度
公式では具体的に何か月に一回といった感じでメタルコートを塗る頻度が記載されていませんでしたが、説明書では以下のように記載されていました。
キャッチで擦って樹脂被膜が破れると効果がありません。
塗り直してからご使用ください。古い皮膜は爪用のリムーバーで除去できます。
引用メタルコート 取扱説明書より
「じゃぁ樹脂被膜ってどのくらいで剥がれんの?」と新たな疑問がわいてきますよね。
Amazonレビューでは、以下のような回答がありました。
「ピアスの着用頻度にもよりますがおおよそ「半年」くらいで良いと思います。」とのことなので、半年を目途に塗るようにするか、心配なら2~3ヶ月ごとに塗るようにしましょう。
≪2019.9.29追記≫
金属アレルギー防止剤「メタルコート」を1回塗ってしばらく放置していましたが、3回使った時点で金属アレルギー反応がでました。
半年間塗りっぱなしは人によって金属アレルギーの症状を引き起こすので、使うなら毎回塗り直すか、2回に1回は塗り直すことをおすすめします。
金属アレルギー防止剤はどこに売ってる?
私はAmazonで購入しましたが、楽天市場や大手ドラッグストア、ドンキーホーテでも販売されています。
ネット通販で購入するなら、楽天市場で750円(税込/送料無料)で販売されているのでおすすめです。
まとめ
- ニッケル等の素材でできた安価なピアスは金属アレルギーの人は付けられない
- でも「メタルコート」を使えば付けられるようになる
- メタルコートは半年を目途に塗り替える
- 最安値でメタルコートを買うなら楽天市場

金属アレルギーでもオシャレなピアスを楽しめる素晴らしい商品!今年の夏はかわいいピアスを楽しもう