賃貸検索サイト「Cariruno(キャリルーノ)」が20代の女性に対して「あなたは汚部屋女子ですか?」と質問したところ、約56.7%もの20代女性が「私は汚部屋女子です」と回答したと発表しています。
参考ヨムーノ
女性に限らず汚部屋である方は意外と多く、汚部屋を片付けたいけどどうやって汚部屋を片付けたらいいのか分からないという方も。
そこで今回は、汚部屋を片付けるメリットとあわせて、汚部屋を片付ける3つのコツをご紹介いたします。
お部屋を片付けるメリット
仕事で毎日忙しい、子育てで片付ける余裕が無い、そもそも片付け方が分かない…。様々な理由から、気づけば自分の部屋が汚部屋になっていたという方が多いのではないでしょうか?
床やベッド・収納家具の上に積まれた衣類や小物類・雑誌を見ると、「はぁ…」とため息が出てしまいますよね。私も汚部屋住民だったので、その気持ちよ~く分かります!
汚部屋は放置しておくとどんどん散らかってしまうので、どこかで汚部屋を片付ける目途をつける必要があります。

汚部屋を片付けたいけど、もうどうしようもないんだけど…?

大丈夫!まずは汚部屋を片付けるメリットを学ぼう
メリット1. 必要な物をスムーズに取り出せる
汚部屋住民の方は、物が片付けられていないのでよく物を失くします。今使いたい物を「あれ?どこだっけ?」なんて探し回るのは日常茶飯事なのではないでしょうか?
でも、これがもし汚部屋ではなく綺麗に物が整理整頓された部屋だったらどうでしょうか?
①封筒を開けたいからハサミを使おう → ②ペン立てからハサミを取り出す
①テレビを見たいからリモコンを使おう → ②リモコンを見つけてテレビの電源を入れる
お気づきでしょうか?汚部屋ではなく部屋が綺麗に片付けられていれば、①と②の間に「探す」という工程が必要ないので、たった2アクションで目的の物を見つけ出し、やりたいことを達成することができます。
メリット2. 片付けの習慣が身に付く
私が汚部屋住民だった頃、洗い終わった洗濯物は収納ケースの中ではなく、カラーボックスの上に置き、そこから毎日探し出して服を着ていました。
これって汚部屋住民あるあるネタですよね!でも、もしこれが汚部屋ではなく、努力して自分で片付けた部屋だったならどうでしょうか。頑張って片付けた部屋をまた汚部屋にしたくない!って誰しも思いますよね?
また汚部屋に戻したくない。だから、洗濯して乾いた衣類は衣装ケースやクローゼットなどあるべき場所に自然と片付けるようになります。
お部屋を片付ける3つのコツ
汚部屋を片付けるメリットを知った今、あなたは「よし!片付けるぞ!」とやる気に満ちているのではないでしょうか?
でも、これまで汚部屋が当たり前だった方は、どうやって汚部屋を片付けたらいいのか分からないという方も多いでしょう。
ここからは、汚部屋を片付ける3つのコツを紹介します。
1. 1部屋ずつ片付ける
いきなり全ての部屋を片付けると、逆に汚部屋をどうやって片付けたらいいのか分からなくなってしまうので、「今日はリビングを片付けよう」など、1日1室ずつを目安に片付けるようにしましょう。
おすすめは、狭い部屋から片付けることです。
部屋が狭ければ物が少ないので、次のコツでお伝えする「仕分け」が楽になります。
2. 仕分けする
ゴミ袋やダンボール箱などに、必要な物と不要な物を仕分けします。
不要な物を仕分けできたら、自治体が定める処分方法を確認してなるべく早く処分します。
早く処分することで、「やっぱり必要だ!」と慌てて仕分けしたところから掘り出さなくて済むからです。
処分方法については、以下のリンクから更に詳しく紹介しています。
3. カテゴリー分けをする
不要な物を処分して必要な物だけが手元に残ったら、いよいよ汚部屋の片付け最終工程である「カテゴリー分け」を行います。
例えばボールペンやハサミ・ホッチキス・修正ペンなどの文房具は、これまでの汚部屋では机の近くに散乱していたという方が多いのではないでしょうか?
そこでペンホルダーや引き出しを活用して、文房具を一カ所に収納します。この感じで、衣類・化粧品・日用品・食品ストックなどをカテゴリーごとに一カ所に収納することで、必要な時にスムーズに物を見つけることができますし、片付けもしやすくなるので汚部屋に戻る確率を減らすことができます。
汚部屋を片付けて過ごしやすい部屋にしよう
汚部屋を綺麗に片付けることで、必要な物をスムーズに見つけることができ、片付けの習慣が身に付くので汚部屋に戻る可能性を少なくすることができます。
汚部屋を片付けるコツは、
- 1室ごとに片付ける(できれば狭い部屋から片付ける)
- 必用な物と不要な物を仕分けする
- カテゴリーごとに収納する
たったの3つだけ!
今回ご紹介した汚部屋脱却の片付け3つのコツなら、無理なく汚部屋を片付けることができるので、ぜひ試してみてくださいね!